
コメディ界NO.1俳優と呼ばれるセス・ローゲンが監督兼製作総指揮を務めたSFコメディ「フューチャーマン」シーズン1が日本に初上陸しました。
「フューチャーマン」は既にシーズン2が製作され、シーズン3の製作準備が進む人気シリーズです。
今回は、「フューチャーマン」シーズン1・第13話のあらすじ・感想・見どころをネタバレを交えて詳しくご紹介します。
➡ 「フューチャーマン」シーズン1・全話(1話~13話)のあらすじ をご覧になりたい方はこちら
『フューチャーマン』シーズン1・主な登場人物
第13話「運命とのデート」あらすじ
ジョシュがビデオゲーム『バイオティック・ウォーズ』を攻略したことで2162年の未来からディンゴとオウルが現れた。
ジョシュ、タイガー、ウルフの3人は今までの顛末とクロ―二トリアムをビルごと爆破し、研究内容を消失させる計画をディンゴとオウルに打ち明けた。
「街ごと爆破すればいい!」「TTD(タイムトラベル装置)で過去に戻り、赤ん坊のクロ―二ッシュを殺せばいい!」と異論を唱えるディンゴとオウル。
過去を何度もタイムトラベルするうちに“穏健派”になったタイガーとウルフに不満をぶつけるディンゴとオウル。
しかし、ジョシュが結束を呼びかけ、『ビル爆破計画』は実行に移されることになった。
様々な困難に見舞われながらも着実に任務を遂行するジョシュ、タイガー、ウルフら。
果たして、『ビル爆破計画』は成功し、人類絶滅の危機は回避できるのか?
➡ 「フューチャーマン」シーズン1・全話(1話~13話)のあらすじ をご覧になりたい方はこちら
第13話「運命とのデート」感想
続編(シーズン2)を予感させるラストでした。実際、続編(シーズン2)が製作されました。
人類絶滅の危機を回避するために様々な過去を変えてしまったことで“ゴチャゴチャ”の現代になってしまいました。
過去を変えてしまうことは本当に罪作りなことですね。
でも、過去や未来の世界にタイムトラベルできたら、楽しいでしょうね。
第13話「運命とのデート」見どころ
クロ―二トリアム『ビル爆破計画』を実行するジョシュ、タイガー、ウルフらの活躍。
様々な困難に見舞われながらも目的は完遂されたかに思われましたが・・・。