
韓国ドラマ「チェックメイト!正義の番人」第1話のあらすじと見どころ、視聴した感想を詳しくお伝えします。
さらに 「チェックメイト!正義の番人」 を無料で視聴する情報もお伝えします!
「チェックメイト!正義の番人」予告編
「チェックメイト!正義の番人」主な登場人物
第1話のあらすじ
2013年度の公務員採用試験を受験したチョ・ジンガブ(キム・ドンウク)は、合格を勝ち取り“人が羨む公務員”となった。
何度目かの挑戦でようやく掴んだ公務員職だった。
「今日から事なかれ主義の公務員になるぞ!」と心に誓ったジンガブが配属されたのは雇用労働部だった。
そして6年後、ジンガブは労働監督官になった。
労働監督官とは、労働基準法に明示された労働条件を順守しているか監督する役職のこと。
労働監督官は、不当労働行為には特別司法警察官の職務を遂行できる権利を持っていた。
労働監督官の仕事を一言でいうと「激務」。
ジンガブの「郵便物の仕分けをして平凡に暮らす」という幻想は見事に打ち砕かれた。
ジンガブは「公務員はお気楽な職じゃない!実際は忍耐の連続だ。」と痛感させられていた。
ある日、ジンガブは未払い賃金問題で紛糾する労使交渉の現場で前職(教師)時代の教え子キム・ソヌに出会った。
妻子持ちのキム・ソヌは7年勤めたサンド旅客のバス運転手(非正規雇用)を不当解雇されたのだという。
しかも、未払い賃金が570万ウォンあり、困り果てていた。
ジンガブはキム・ソヌから助けを求められた。
悩んだジンガブはクウォン支庁雇用労働部の会議の席でサンド旅客に調査のメスを入れるべきと主張した。
悪徳企業の追求に前のめりのハ・ジマン労働支庁長だったが、サンド旅客代表の名を知り、途端に及び腰になった。
それは、サンド旅客の本当の社長がミリネ財団理事長のク・デギルだったからだ。
ハ・ジマン労働支庁長とク・デギル(ミリネ財団理事長)は“ズブズブの関係”だったのだ。
第1話の見どころ
①ジンガブの奮闘
労働監督官の職務は過酷です。
公務員といっても決してお気楽な職しゃありません。もつれる労使交渉の仲裁に体を張ってぶつかります。
労働監督官・ジンガブの奮闘に注目です。
②教え子との再会
未払い賃金問題で紛糾する労使交渉の現場で前職(教師)時代の教え子キム・ソヌに出会ったジンガブ。
キム・ソヌは深刻な問題を抱えていました。
③前職(教師)を退職した理由
ジンガブの前職は教師でした。
ジンガブが教師を辞めることになった理由とは?
④因縁の相手との初対面
因縁の相手となるであろうジンガブとク・デギル(ミリネ財団理事長)が初対面します。
お抱え運転手の頭を何度もたたくク・デギルをジンガブが止めに入ります。
すると、ク・デギルの刃はジンガブに向けられます。
どうなるジンガブ?
⑤元教え子のピンチ
労働支庁長の承認を受け、ジンガブはク・デギル(ミリネ財団理事長)との公式な面談に向かいます。
しかし、ジンガブが事務所を訪れると、前職(教師)時代の教え子キム・ソヌがク・デギルと会っていることが分かります。
ク・デギルの凶暴性を知るジンガブは元教え子キム・ソヌの身が危ないと察知します。
ジンガブは元教え子を救えるのか?
⑥チョ・ジャンプン登場!
労働監督官として甲乙企画を訪れたジンガブ。
すると、甲乙企画の男たちが次々とジンガブに襲い掛かってきます。
バッタバッタと甲乙企画の男たちを投げ飛ばしていくジンガブ。
それもそのはず、教師時代のジンガブはチョ・ジャンプンと怖れられた柔道の猛者だったのです。
第1話の感想
ミリネ財団理事長のク・デギルは絵に描いたような悪いヤツですねぇ~。
心が汚いばかりか、凶暴なので手に負えません。
表の顔と裏の顔が違いすぎて滑稽に思えるほどです。
こういう悪いヤツの下で働く人間は地獄ですね。
ク・デギルの吠え面をかく姿が早く見たいですね。
「“雇われの身”というのは本当に立場が弱いなぁ~。」ということも実感させられました。
自分1人だけでも生きていけるだけの術(すべ)を持たないといけないと痛感させられました。
生徒を守るために教師を辞めざるを得なかったジンガブ。
そのことが原因で奥さんとも離婚したようです。
「穏便に暮らそう!」と考えていたジンガブでしたが、なかなかそうもいきません。
失いかけていた正義の炎をメラメラ燃やし、バッタバッタと悪者ども成敗してくれそうです。
「チェックメイト!正義の番人」全話を無料で見る方法
ここで「チェックメイト!正義の番人」全話を無料で見る方法をお伝えします。
その方法はずばり、動画配信(VOD)サービスユーネクストの無料お試しサービスを利用すること。
動画配信(VOD)サービスユーネクストは、無料お試し期間を設けています。
つまり、無料お試し期間中に「チェックメイト!正義の番人」全話を視聴すれば、完全無料で楽しめるということです(無料お試し期間中に利用を停止すれば費用は一切かかりません)。
※ 2021年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトでお確かめください。